...

2025.4.11

昨日作った「野菜炒め」が自分史上一番美味しく作れた 幸せ

2025.4.11

昨日作った「野菜炒め」が自分史上一番美味しく作れた 幸せ

2025.4.10

昨日のSNSは入学式の投稿が多数あり、ほっこり 見ているコチラが幸せな気持ちにさせてもらいました 子供達に光り輝く未来が訪れますように

2025.4.10

昨日のSNSは入学式の投稿が多数あり、ほっこり 見ているコチラが幸せな気持ちにさせてもらいました 子供達に光り輝く未来が訪れますように

2025.4.9

自分に必要なのは、デジタルデトックスなのでは? と思っているが、現代社会ではなかなか難しい

2025.4.9

自分に必要なのは、デジタルデトックスなのでは? と思っているが、現代社会ではなかなか難しい

2025.4.8

久しぶりにTHE RODEOSの幸福と狼狽を聴いてブチ上がってしまう

2025.4.8

久しぶりにTHE RODEOSの幸福と狼狽を聴いてブチ上がってしまう

2025.4.7

自分のダメさや愚かさに打ちひしがれるけど、酒飲んで現実逃避の毎日

2025.4.7

自分のダメさや愚かさに打ちひしがれるけど、酒飲んで現実逃避の毎日

2025.4.6

昨夜、お互い爆笑しながらの電話。 未来の話ばかりなのに、爆笑。意味わからん。 実を結べるよう、ふざけながら考えよ

2025.4.6

昨夜、お互い爆笑しながらの電話。 未来の話ばかりなのに、爆笑。意味わからん。 実を結べるよう、ふざけながら考えよ

  • WACKO MARIA

    GUILTY PARTIES
    MUSIC IS THE TRIGGER OF IMAGINATIONS

    2005年、WACKO MARIA 設立。
    音楽を常に根底に置き上質でロマンティックな色気を感じさせるスタイルを提案。

    コートやトラウザー等のドレスラインに軸足を置き、インパクト抜群のグラフィックを用いたアイテムやアクセサリーに至るまで多くのプロダクトを展開。
    幾多の「ブランド」「アート」「カルチャー」とのコラボレーションも、互いの世界観を崩すことなく昇華させ唯一無二の存在感を構築。

    「GUILTY PARTIES」や「天国東京」というテーマのもと妥協のない物づくりと、拘りや遊び心を凝縮したアイテム群はデザイナーの森 敦彦をはじめとしたWACKO MARIAクルーの個性が反映されている。